2023年度『基礎から学ぶ実践日本語教育講座』受講生募集 2023年度講座カレンダーはこちら⇒ 23年度は初級文法とその教え方の実際を①で学び、②で実践練習します 申込みは講座申込書に記入のうえ、kica@kicainc.jpにメールでお願いします |
KICA セミナーのお知らせ ご参加お待ちしています 2月11日(土) ケース・メソッド授業で学ぶ 日本語教師の心構えと省察力 詳しくはこちら⇒ 3月12日(日) N3文法を効率よく学習し、コミュニケーションに生かす授業づくり 詳しくはこちら⇒ |
第45回エッセイコンテスト最優秀賞決定 「伝統工芸を守る京都」 スフトゥルム オソルジャマー(モンゴル) 発表会:2022年12月11日(日)京都市国際交流協会別館特別会議室 |
KICA セミナーのご案内 |
『基礎から学ぶ実践日本語教育講座』 2022 年10 月29 日 (土)の補講日は |
2022 年エッセイコンテスト優秀賞受賞者が決まりました。 |
エッセイ募集 わたしの京都 ◆応募期間◆ 2022年6月1日(水)~10月10日(月) ⇒詳しくはこちら |
KICAセミナー KICA句会 開催します。
ご参加ください。 ⇒詳しくはこちら |
2022年度『基礎から学ぶ実践日本語教育講座』始まりました。![]() |
2022年5月 ニューズレター 48号 を発行しました。 |
2022年3月12日(土)14:00~16:00 KICAセミナー「ゲンバの日本語」 日本語初級レベルから、職場での円滑なコミュニケーション 講師:内海陽子氏(一財)海外産業人材育成協会(AOTS) |
ご協力ありがとうございました。 国境なき『百人一首』(Japan Irodalom Magyarul 2022/01/15 公開) |