|  
  
  
 |  
   
 
 
  
 
              
                | 京都国際文化協会では内外の研究者や芸術家をお招きし、専門分野に関わるお話をはじめ、異文化間交流についてお話をして頂いております。今回のKICAセミナーは、凡人社の後援を得て、プール学院大学国際文化学部教授の松田浩志先生をお迎えします。 松田先生は日本語テキストのロングセラーである『テーマ別中級から学ぶ日本語』、『テーマ別上級で学ぶ日本語』(研究社)などの著者で、毎年、大学生を引率してネパール等、アジアの国々を訪れ、現地で日本語・日本文化を紹介しつつ大学生とともに異文化協働体験を深めておられます。
 当日のお話は、日ごろ、日本語教育に携わっておられる方にも、異文化間理解に興味をお持ちの方にも楽しく聞いていただけるのではないかと思います。
 ご参加をお待ちしております。
 |  
 
              
                | ●日 時: | 2007年7月21日(土曜日)午後2時~4時 (受付: 午後1:30~) |  
                | ●場 所: | 京大会館210号室 京都市左京区吉田河原町15-9 TEL: 075-751-8311
 |  
                | ●講 師: | 松田浩志先生 (プール学院大学教授) |  
                | ●テーマ: | 「これも、日本語教育」 |  
                | ●主 催: | 京都国際文化協会 |  
                | ●後 援: | 凡人社  http://www.bonjinsha.com/ |  
                | ●参加費: | 1000円 |  
                | 尚、当日、凡人社の書籍販売があり、10%引きで買っていただけます。 |  
                | お申込み・お問合せは: (財)京都国際文化協会 TEL:075-751-8958/FAX:075-751-9006/E-メール: kica@kicainc.jp
 〒606-8305 京都市左京区吉田河原町15-9 京大会館116号室
 
 |  
 
 
 |