アクセス
サイトマップ
国際交流講座
「基礎から学ぶ実践日本語教育講座」
国際文化講座「KICAセミナー」
にほんごクラス「やさしい日本語Ⅰ・Ⅱ」
にほんごボランティア・レッスン
国際茶会
エッセーコンテスト
イベントカレンダー
警報発令時の休講
〒606-8536
京都市左京区粟田口鳥居町2-1
京都市国際交流会館3F
TEL.075-751-8958
/FAX.075-751-9006
kica@kicainc.jp
URL:http://kicainc.jp/
休館日:月曜日
回
年 月 日
講 師
テーマ
1
2011.9.10
古川嘉子 国際交流基金
教え方を改善する
2
2011.9.17
香川孝三 大阪女学院大学
ベトナムと日本・京都との交流史
3
2011.11.6
森篤詞 帝塚山大学
『にほんごこれだけ!2』を用いた日本語習得支援
4
2011.11.26
久保田美子 国際交流基金
中上級を教える
5
2012.1.28
押尾和美 国際交流基金
学習を評価する
6
2012.2.19
嶋田和子
イーストウエスト日本語学校
『できる日本語』教材説明
回
年 月 日
講 師
テーマ
1
2010. 9.12
中西久美子京都外国語大学
中上級レベルの「文法」
2
2010.10.23
森 篤嗣 国立国語研究所
地域日本語ボランティアのための会話型教材『にほんごこれだけ!1』の理念と使い方
3
2010.11.13
田中哲也 川嶋恵子
国際交流基金
知らなきゃ損!こんなにある日本語学習・授業で使えるウェブサイト
4
2011. 1.15
金 孝卿 国際交流基金
書くことを教える
5
2011. 3.5
北村武士 国際交流基金
日本事情・日本文化を取り入れた日本語授業を考える
6
2011. 3.26
赤木浩文 専修大学
わかりやすい発音を身につけるには―『毎日練習!リズムで身につく日本語の発音』
回
年 月 日
講 師
テーマ
1
2009. 7.26
田中よね 神戸大学
『みんなの日本語中級Ⅰ』を使って教える
2
2009.10.25
澤田幸子
海外技術者研修協会
外国語としての日本語―日本語を学ぶ人の視点から文法を見る―
3
2009.11.8
浅野陽子 創作集団にほんご
中上級者に向けて、生活に密着した授業案
4
2009.12.13
阿部洋子 国際交流基金
読むことを教える
5
2010. 2.27
木田真理 国際交流基金
話すことを教える
6
2010. 3.27
芝原知代 国際交流基金
教材開発
回
年 月 日
講 師
テーマ
1
2008. 7.5
野田尚史 大阪府立大学
日本語コミュニケーション能力を高めるためには、何を教えればよいか
2
2008. 8.30
田中よね 神戸大学
『みんなの日本語Ⅰ』1課~13課
2
2008. 8.30
御子神慶子
海外技術者研修協会
『みんなの日本語Ⅰ』1課~25課
2
2008. 8.31
田中よね 神戸大学
『みんなの日本語Ⅱ』26課~38課
2
2008. 8.31
澤田幸子
海外技術者研修協会
『みんなの日本語Ⅱ』39課~50課
3
2009. 1.24
中島 透 国際交流基金
異文化コミュニケーションのための共感ロールプレイ
4
2009. 3.1
張 麟声 大阪府立大学
中国語話者に対する単語の教え方
回
年 月 日
講 師
テーマ
1
2007. 7.21
松田浩志 プール学院大学
これも日本語教育
2
2007. 9.15
熊野七絵 国際交流基金
『初級からの日本語スピーチ』
―そのコンセプトと使用法―
3
2007.11.7
田中よね
神戸大学留学生センター
『みんなの日本語』を使って教える
4
2007.12.22
小山悟
九州大学留学生センター
これまでの授業パターンをくずす新しい初級教科書『J.Bridge for beginners』
5
2008. 1.26
宮谷敦美 愛知県立大学
相手と状況に合わせた会話能力を養成するために
6
2008. 3.22
栗原幸則 国際交流基金
授業で活かす学習活動例
|
ホーム
|
協会のご案内
|
基礎から学ぶ日本語教育講座
|
KICAセミナー
|
にほんごきょうしつ
|
エッセーコンテスト
|
国際茶会
|
イベントカレンダー
|
Copyright(C)2008. Kyoto International Cultural Association, Inc. All Rights Reserved. 本サイト内の記事・写真・イラスト等の無断掲載・転用を禁じます 。